三河・遠州のインターネットテレビ › 三河・遠州の文化・芸能 › ▲中気除け、ボケ防止、幡豆町のかぼちゃ寺で冬至のかぼちゃ祭り
2021年12月23日
▲中気除け、ボケ防止、幡豆町のかぼちゃ寺で冬至のかぼちゃ祭り
![]() | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
... |
毎年、冬至の日に、かぼちゃ祭りが行われているという、幡豆町のかぼちゃ寺。正確に言うと、ボケる前に、中気になる前にお参りしておくといと言われています。本当かどうかは知りませんが、そういう病気にはなりたくないので、行ってみました。寺は、愛知こどもの国のすぐに西に位置し、三河湾の海岸沿いにありました。
ボケと中気は、死に直結する病気ではないため、人間にとって、最も厄介な病気とも言えるでしょう。
--------------------------------------------------------------------
海岸沿いにありました。ボケと中気は、死に直結する病気ではないため、人間にとって、最も厄介な病気とも言えるでしょう。
Posted by テレビ三遠 at 18:03│Comments(0)
│三河・遠州の文化・芸能