三河・遠州のインターネットテレビ › 三河・遠州の文化・芸能 › ▲今日は楽しい花祭り…今期の最終は3月2・3日の布川地区です

2019年02月06日

▲今日は楽しい花祭り…今期の最終は3月2・3日の布川地区です

▲今日は楽しい花祭り…今期の最終は3月2・3日の布川地区です

▲今日は楽しい花祭り…今期の最終は3月2・3日の布川地区ですテレビ三遠は、豊橋を拠点に、三河・遠州の話題をご案内しています。番組表は
ここをクリック してください。
花祭りと言えば、奥三河の国指定無形民俗文化財、…などというと、面白くない親父や長老が伝統にのっとって伝承していく行事、と思われがち。しかし、ここにご紹介する花祭りは、文化財でありながら、子供や若い女性も、活き活きと笑顔で楽しんでいる、スマホゲームも楽しいでしょうが、もはや、花祭りは、世代を問わず、みんなが楽しめるまつり、と言っていいでしょう。新しい時代の息吹きを感じました。



同じカテゴリー(三河・遠州の文化・芸能)の記事画像
豊橋にも、こんな偉人がおったのだ
▼豊橋好奇心大学ー5月12日(金)開講のお知らせ
▼もう蛍が舞い始めています。見ごろは…
▲中気除け、ボケ防止、幡豆町のかぼちゃ寺で冬至のかぼちゃ祭り
▲東栄町の県道沿いに、突如 榊鬼が現れる、夜間は覚悟して通行を
▲春爛漫の吉田城、その昔の姿はこうだった
同じカテゴリー(三河・遠州の文化・芸能)の記事
 豊橋にも、こんな偉人がおったのだ (2023-12-15 14:36)
 ▼田原ふ頭沖に浮かぶ、謎多き無人島、『姫島』 を探検してきました (2023-12-04 20:56)
 ▼豊橋好奇心大学ー5月12日(金)開講のお知らせ (2023-05-02 19:58)
 ▼もう蛍が舞い始めています。見ごろは… (2022-05-26 00:11)
 ▲中気除け、ボケ防止、幡豆町のかぼちゃ寺で冬至のかぼちゃ祭り (2021-12-23 18:03)
 ▲東栄町の県道沿いに、突如 榊鬼が現れる、夜間は覚悟して通行を (2021-07-25 10:47)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。