三河・遠州のインターネットテレビ › 豊橋市民テレビ › ▲渡り蝶-アサギマダラが、今年も湖西市内の公園に飛来! 10月27日

2021年10月29日

▲渡り蝶-アサギマダラが、今年も湖西市内の公園に飛来! 10月27日

▲渡り蝶-アサギマダラが、今年も湖西市内の公園に飛来!  10月27日 ▲渡り蝶-アサギマダラが、今年も湖西市内の公園に飛来!  10月27日 ▲渡り蝶-アサギマダラが、今年も湖西市内の公園に飛来!  10月27日 ▲渡り蝶-アサギマダラが、今年も湖西市内の公園に飛来!  10月27日 ▲渡り蝶-アサギマダラが、今年も湖西市内の公園に飛来!  10月27日 ...

蝶々に聞いたわけじゃないけど、今から、沖縄か台湾方面に行くんだって。
いま、その途中で、湖西市にて栄養補給中みたい。アサギマダラは蝶なのに
渡り鳥みたいに、日本がは冬になるから、南国に行って、春には帰るとのこと。
 そよ風が吹いただけでもどこかに飛ばされそうなのに、
なんで2000キロメートル以上、目的地まで、海上を飛べるんだろう、
あんな美しい姿してたら外敵も心配、本当に南国まで行くのか、
蝶に聞いてみたいです。 
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
▲渡り蝶-アサギマダラが、今年も湖西市内の公園に飛来!  10月27日▲渡り蝶-アサギマダラが、今年も湖西市内の公園に飛来!  10月27日



















同じカテゴリー(豊橋市民テレビ)の記事画像
▼山奥の天空の里の神社に、牛頭天王様が来ただ!
▼旗日の毎に、街の繁華街に100旗近くの『日の丸の旗』が…
豊橋にも、こんな偉人がおったのだ
▼まちなかの書店が激減中、図書館と書店、出版社と作家はどうあろべきか
▼山岳自然歩道の存続を促した、豊橋の市民ボランティア団体による、長彦自然歩道パトロール開始
▼豊橋好奇心大学講座日程変更の劣らせ
同じカテゴリー(豊橋市民テレビ)の記事
 ▼山奥の天空の里の神社に、牛頭天王様が来ただ! (2024-03-28 23:40)
 ▼旗日の毎に、街の繁華街に100旗近くの『日の丸の旗』が… (2024-01-06 22:40)
 豊橋にも、こんな偉人がおったのだ (2023-12-15 14:36)
 ▼田原ふ頭沖に浮かぶ、謎多き無人島、『姫島』 を探検してきました (2023-12-04 20:56)
 ▼まちなかの書店が激減中、図書館と書店、出版社と作家はどうあろべきか (2023-01-03 22:24)
 ▼山岳自然歩道の存続を促した、豊橋の市民ボランティア団体による、長彦自然歩道パトロール開始 (2022-12-14 21:13)

Posted by テレビ三遠 at 20:02│Comments(0)豊橋市民テレビ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。